トピックス
2018年の注目色!ウルトラバイオレット!

PANTONEが毎年発表する、その年の流行カラー。2018年は、「ウルトラバイオレット」が選ばれました。お洒落女子としては、このカラーをネイルにも取り入れていきたいところですよね。
PANTONEが発表した、2018年の流行カラー「ウルトラバイオレット」。
ウルトラバイオレットとは日本語で言うところの「すみれ色」で、深みのある紫です。ひとくちに「紫」といっても、パステル調のものからディープなものまで、その色味には様々な種類がありますよね。
ウルトラバイオレットはバリエーション豊かな紫の中でも芸術性が高く、先見性や独創性を伝えやすいカラーだと言われています。実際、西洋の人気アーティストの中には、個性を表現するため意図的にウルトラバイオレットを使う人が少なくないのだそうです。
セクシーであり、お洒落であり、個性的でもあるウルトラバイオレット。
素敵な色ではあるのですが、これを爪5本全てに使うとなると、やや派手な仕上がりになってしまいます。また「紫」という色の性質上、その使い方を間違えると、下品な印象を与えてしまうこともあります。
そこでおすすめしたいのが、ウルトラバイオレットを「ポイント使い」したデザインです。
5本のうち1~2本をウルトラバイオレットでカラーリングしたり、ウルトラバイオレットのラメやシェルを使ってポイントアートを施したり…。
このカラーをポイント使いすることで、上品かつお洒落なネイルに仕上げることができます。
アメリカのネイル事情~お金持ちほど地味ネイル?お手入れは必須~
誰もが美容院感覚で行くネイルサロン
現在ネイルサロンは日本国内首都圏を中心に2万件を越えるともいわれています。しかし、やはりまだまだ「みんなが行く」ところではないようです。
アメリカの場合、美容院感覚で行くのがあたりまえ。しかも年齢を問わずです。またリーズナブルなサロンが多く、そういった店舗では日本のように1度に1万円使う、なんてことはないのだそう。逆に高級店はホテルのようなつくりで、それぞれのお客様専用のファイルがあるほど。衛生的でもありながら、特別感があるといえます。
日本ではまだまだみんなが行くネイルサロンではありません。ネイル途上国といったところでしょうか。
アメリカ人はお手入れ&ポリッシュ派多数
さらにフレンチネイルも人気のようで、こちらもポリッシュが人気。ポリッシュでリーズナブル、通う頻度が高い、ということのようです。
またセレブリティになればなるほどお手入れのみだったり、アートなどを施さないといった傾向が強いようです。だいぶ日本とは違いますね。
しかしパーティーなどのときは思い切り華やかにする若い人たちも多いようで、そんなときにはネイルチップを使うのだとか。特別な日はオシャレに、普段はシンプルに、それが若いアメリカ人女性のスタイルのようです。
海外旅行の前にはぜひネイルを!日本の技術は世界一
確かにコンテスト入賞作品はまさに芸術。ネイルアーティストという言葉があるように美容を越えて芸術を生み出しているのです。
普通に日本のネイルサロンで施術したジェルネイルをつけて海外旅行に行くだけで、かなりびっくりされるはず。洗練された、女性らしいデザインを好む日本人のジェルネイルなどはとても目を引くはず。
夏休みの海外旅行前には、ネイルサロンでジェルネイルをしてみては?旅先で注目されること間違いなしですよ!
自分に似合う神ネイルが2秒で判明!運命カラーはこちらです♡自分を綺麗に見せてくれるお色の診断方法♪
自分に合う色がわからない…。色んな色を買って試しても、なんだか浮いちゃってしっくりこない…。カラーテストも難しいから良くわからない…。そんな方にオススメなのが、今からご紹介する診断法です♡コツさえわかれば、自分にバッチリ合う色を簡単に診断して見分けることが出来ちゃいますよ♡ピッタリのお色が見つかれば、普段の数倍美しくなれちゃうかも!?アレコレ試さなくてもいいからお財布にも嬉しい、そんな運命ネイルの選択法のご紹介です♡
そもそも、似合う色って何?
ららぽーと富士見、開催初日から大盛況!

『#Millennialpink Now』
『#Millennialpink Now』は、ミレニアル世代とされる現在10代後半~20代前半の女性を中心に人気を集める「ミレニアルピンク」一色に飾ったイベントです。ららぽーと富士見を皮切りに期間限定でららぽーと海老名、ららぽーとTOKYO-BAYにて開催します。
最初の開催となる、ららぽーと富士見では、初日の3月4日(日)に、ミレニアルピンクカフェに行列ができるほか、土日限定のネイル体験ブースは1時間半以上先まで予約でいっぱいになるほど大盛況となりました。また、フォトスポットでも多くの方が代わる代わる撮影をおこない、ミレニアルピンクの空間を楽しみました。
メインの会場では、バルーンが積み上げられたウォールや、お花やクリスタルが吊るしてあるウォールなどをはじめ、ミレニアルピンクのフォトスポットを4箇所ご用意しております。
また、ミレニアルピンクカフェでは、4種類のソフトクリームから1種類の味を選び、10種類以上の中から3種類のトッピングを選んでデコレーションができるオリジナルデコソフトを購入できます。
さらに、土日限定で当日館内で3,000円(税込・合算不可)以上お買い上げのレシートをご提示いただいたお客様に先着でプロのヘアメイク・ネイルサービスが受けられるイベントもあり、お買い物の合間にちょっとしたオシャレを体験できます。
また、ドレスアップブースでは、ファッションコンシェルジュによる最新アイテムを使ったコーディネートアドバイスを受けることができます。なお、ららぽーとの公式ファッション通販サイト「&mall」(アンドモール)で販売の商品もご用意いたしました。ご試着いただき、その場でサイトからご購入いただくことも可能です。